求人情報

求人情報

採用情報 > 求人情報
施工品質管理「映像・音響を中心としたシステム工事物件」半導体商社 more
rr
仕事内容 ◆募集背景
映像・音響を中心としたシステム工事物件対応増加に伴い、施工品質のいっそうの向上が必要になっております。
この点を改善していくため、人員を補充させていただくことで、技術本部人員および協力会社への教育やスキルアップを促すことで、対応力の強化と工事品質の向上を可能にしていくための募集となります。
映像・音響を中心としたシステム工事物件対応が増加しておりますが、それに伴い、技術本部人員および協力会社はより一層のスキルアップによる対応力の強化と、工事品質の向上が求められています。他方、それをサポートする技術人員の不足もあり、品質向上のためのフォローアップが不足しております。今回の増員により細やかなフォローを実現することで、対応力の強化と全体的な工事品質の向上を実現していくことを目的としています。

◆仕事内容
・映像・音響を中心としたシステム工事物件で施工をお願いしている協力会社様に対して、スキルアップ・品質向上につながる取組の企画と実施。
・上記の業務を行う社内組織の運営。(安全大会の企画、協力会社向け教育プログラムの企画と実施)
・建業法順守のための取組の企画と実施。(社内外での説明会の企画と実施)
・インシデント発生時の現場フォロー
・安全パトロールの実施
・施工品質基準の策定
応募資格 ◆必要な能力・経験(MUST)
映像音響系技術者(システムエンジニア)および工事管理経験(5年以上)

◆必要な能力・経験(WANT)
・システム工事品質に関する知見
・システム工事品質に向上への意識
・職長・安全衛生責任者教育受講済の方
・20代後半~40代位までが活躍中
勤務地 東京都港区港南
駅名 品川駅
勤務時間 ・標準勤務時間:9:00~17:30 
・フレックスタイム制
 コアタイム:なし
 フレキシブルタイム:あり(7:00~22:00)
 ※1日の最低勤務時間:実働3時間
・休憩時間:60分間
・時間外労働:あり(月20時間想定)
給与 <予定年収>
460万円~800万円

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賃金改定:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
休日・休暇 土日祝、年末年始、フレックス休日(年間休日125日)
福利厚生等 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当、退職金制度

<定年>
60歳
<育休取得実績>

<教育制度・資格補助補足>
■OJTを中心とした教育体制となっています。
■グループ共通の階層別研修受講の機会があります。

<その他補足>
■福利厚生倶楽部…全国の飲食店・ジム・映画館などのレジャー等、割引価格で利用可能
■持株会制度…20%の補助あり
給与 <予定年収>
460万円~800万円

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賃金改定:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)

ENTRY

大手人材会社「オフサイトセンター運営」千葉市 more
rss
仕事内容 企業からお預かりした受託業務を運営するオフサイトセンターの副センター長をサポートするお仕事です。

▼具体的には 副センター長が行う以下の業務をサポートしていただきます。
�@受託業務の管理
・お預かりしている業務を期日までに納品するべく、進捗確認や担当者割振りをおこなって頂きます。
・複数の企業様から業務をお預かりするため、繁閑差に応じて割振りする人数が曜日や時間帯で変わりますので、最適な割振り人数を想定しながら差配して頂きます。
・生産性を向上させるため、RPAやAIのようなシステムツールの使用等、施策の検討と実行をお願いします。
�A取引先企業様や行政との連携
・毎月の定例報告会に向けた資料作成とご報告をして頂きます。
・業務を進める中で連絡事項等が発生する際は、企業様とセンターの橋渡しとして調整・連携を取って頂きます。
�B就業スタッフの管理
・新入スタッフへのセンター概要レクチャーや、業務レクチャーを実施して頂きます。
・スタッフのスキルマップ(誰がどの業務を遂行できるか)を管理し、随時業務レクチャーを実施して頂きます。
・スタッフの皆さんが働きやすい環境になっているかを確認しながら、ボトルネックがあるようであればその解消策の検討と実行をお願いします。
�C契約管理
企業様との業務請負契約やスタッフの皆さんとの雇用契約の管理をおこなって頂きます。
�Dその他
受託設計業務、・アウトソーシング推進に向けての企画等
【仕事の魅力】
・スタッフサービスグループで急成長を続けている請負事業の中でも、業績が好調なオフサイトセンター事業での募集です。
 スタートは副センター長のサポートですが、将来的には副センター長を目指したり、センター運営に必要な業務の運営リーダーなどにもチャレンジができることが大きな魅力です。
・まだ型が出来上がっていない事業なので、自分の仕事が会社の型になっていくという、ゼロから何かを生み出していく経験もできるお仕事です。
・請負事業に特化した研修制度があるため、安心してスタート、チャレンジができます。
・チームとしての協働意識がある組織で『組織内はファミリーで自由であれ、組織外には体育会で真摯であれ』というメリハリをつけた仕事の進め方をしています。
応募資格 【必須】
・社会人経験2年以上
・Excel、Wordの基本操作ができること

【尚可】
・業務委託事業のご経験(営業、センター管理)
・複数のメンバーを管理する経験あれば尚可
(例:コールセンタースーパーバイザー、店舗・営業所責任者等)

【求める人材像】
・前向きでチャレンジ志向があり、自ら能動的に動ける方。
・型がない新しいことにも前向きに取り組める方。
・明るく誠実で、よく気が付き、気配りのできる方。
※人柄とやる気を重視して選考します。
・20代~40代の方が活躍中
勤務地 千葉県千葉市中央区新町
駅名 千葉駅
勤務時間 ・フレックスタイム制
※フレキシブルタイム7:00~22:00(標準労働時間1日7.5時間、休憩時間1時間)
給与 月給:264,500円~305,000円

経験・スキルを考慮の上お任せする職務により決定
休日・休暇 ・年間休日125日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季、年末年始
・有給休暇:10日~20日(入社半年後に付与)
・産前・産後休暇、育児・介護休暇、時短制度
福利厚生等 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
・正社員登用制度有
・インセンティブ制度(設定目標を達成時に実績に応じて支給)
・資格取得奨励制度
・産前産後・育児休暇制度、時短勤務制度
・メンタルヘルスケアサービス 他
・退職金制度有
給与 月給:264,500円~305,000円

経験・スキルを考慮の上お任せする職務により決定

ENTRY

ユーザーサポート「自治体向けシステム導入保守」全国出張&在宅勤務 more
rnac
仕事内容 自治体様と住民の皆様にご満足いただけるサービスを目指す、社会貢献度の高いお仕事です。
コミュニケーションスキルを活かせるお仕事です。
出張時(月4~5回)以外は在宅勤務(リモート)可
全国出張あり。旅行好きな方、必見です。

≪カスタマーサポート(自治体向けシステム導入保守)≫
導入が決まった自治体のご担当者様と打ち合わせを行い、効果的にお使い頂くためのセットアップや運用にかかわるご案内、現地でのネットワークテスト等のサポートまでの一連の流れを担当します。
自治体様の業務改善と住民の皆様にご満足いただけるサービスを目指してサポートを行う、社会貢献度の高いお仕事です。

■具体的には・・・
ソリューション製品の導入が決まった自治体の担当者と導入にかかわる打ち合わせを5回ほど実施します。
打ち合わせはリモート対応が中心です。

・導入スケジュール
・ユーザーサイドの設定、確認事項のご案内
・製品の操作方法のご案内
・自治体現地にてネットワークテスト等

<1日の流れ| 3パターン>
パターン�@
(午前)
・各種動画にて教育受講
・ミーティング(リモート)
(午後)
・各システムの更新作業
・日報作成、更新作業(kintone)

パターン�A
・自治体担当者と打ち合わせ(リモートあるいは現地訪問)

パターン�B
・自治体での作業(ネットワークテスト等)
応募資格 ユーザーサポートや営業、事務サポートの経験がある方
全国出張可能な方
30代~50歳位までの方が活躍中
勤務地 東京都新宿区西新宿

※出張以外基本的に在宅勤務(リモート)となります。
※1週間~2週間に1回程度、西新宿に出社いただきます。
※月に4~5回程度 出張(全国)あり。(日帰り・1泊2日)
駅名 新宿駅
勤務時間 9:00~17:30
・実働 1日7.5時間
・休憩 60分
・残業 月10時間程度
給与 月給 217,200 円 - 225,500円
賞与:年2回(夏季・冬季)
昇給:年1回

想定年収:304万円~326万円
休日・休暇 ≪年間休日124日≫
◇週休2日制(土・日)、祝日
 ※その他就業先カレンダーによる
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給休暇
◇慶弔休暇
福利厚生等 ◇昇給:年1回
◇賞与:年2回
◇交通費全額支給
◇出張旅費支給
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇時間外手当全額支給
◇退職金制度
◇資格取得報奨金制度
◇定期健康診断
◇保養所(箱根・蓼科・富津ほか)
◇従業員持株会
給与 月給 217,200 円 - 225,500円
賞与:年2回(夏季・冬季)
昇給:年1回

想定年収:304万円~326万円

ENTRY

ゲーム事業「プロジェクトマネージャー」千代田区 more
rptw
仕事内容 同社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。

★クライアントが抱える課題の解決をサポートするプロジェクトマネージャーをお任せ!
世の中により安心・安全を届ける為に、日々高いレベルの品質保証サービスを提供できるよう、同社センターで勤務するオペレーターと共に、クライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとなり、お客様が満足するサービス提供をコントロールするのが「プロジェクトマネージャー」です!

★プロジェクト推進及び統括して頂き、予算・スケジュール通りにコンテンツをリリースする支援をします!

★『大手コンシューマーゲーム会社』専任のプロジェクトマネージャーを募集します!
秋葉原センターは、2023年にオープンした自社最大規模の拠点で、家庭用ゲーム案件をメインで取り扱っています。その他関連するスマートフォンアプリゲーム、NFTゲーム、PCゲームの案件など、多岐にわたるゲーム案件を取り扱っていますので、ご経験を活かし幅広く活躍できるチャンスがあります!

職務内容
※ご経験に応じて、複数のチームを包括的に管理頂きます。
・案件管理(進捗、コスト、スケジュールなど)
・課題ヒアリング/現状分析
・プロジェクトを円滑になるよう対人関係マネジメントにてチームを運営
・顧客や品質管理部署の課題やニーズ調査
・品質分析、テスト結果の分析
・メンバーマネジメント
応募資格 【必須条件】
・ゲーム業界やゲーム業界に準ずる業界でのPMやディレクター経験 ・BtoB顧客折衝経験
・ソフトウェア案件の品質保証業務経験(要件定義経験/管理職ポジション)
・数値管理の経験(予算・コストなど)

【歓迎】
・ゲーム開発経験
・テスト設計実務経験(JSTQB資格取得者)
・ソフトウェア案件の営業経験
・プロジェクトやチームの予実管理経験
・20代後半~40代の方が活躍中
勤務地 東京都千代田区神田練塀町
駅名 秋葉原駅
勤務時間 10:00~19:00(休憩60分)
週休2日制/実働8時間

※担当いただくプロジェクトによって、多少稼働時間帯が異なる可能性があります。
給与 年収 4,544,000円~8,000,000円
12分割の場合(14分割選択可)
月給 378,700円~672,700円
基本給 327,520円~581,790円
固定残業代 51,180円~90,910円
※経験や能力を考慮し決定
※年俸制の為賞与なし
※固定残業代月20時間分含む、超過分は別途支給
(管理監督者は時間外の適用なし)
※深夜手当は別途支給

・給与改定年2回(4月、10月)※評価に応じる
・交通費(月額上限5万円)
・出張手当
休日・休暇 年間休日120日以上(2024年度122日)
・完全週休2日制(一部部署や職種により異なる)
・フレックスホリデー(年に一度、連続した2日間をいつでも取得可)
・有給休暇(入社日に10日分付与、試用期間中は3日まで使用可能)
・年末年始休暇
・育休・産休・介護休暇
・慶弔休暇
福利厚生等 ・退職金制度
・慶弔見舞金
・従業員持ち株会
・副業可(条件あり)
・資格取得補助(最大5万円まで支給)
・表彰制度
・部活制度
・コーヒー/紅茶/緑茶無料、オフィス内お菓子販売(一部センター)
・保養施設
・社内ワンコイン整体・休養室(一部センター)
・資産形成セミナー
・ハラスメント対策(無料相談室など)
給与 年収 4,544,000円~8,000,000円
12分割の場合(14分割選択可)
月給 378,700円~672,700円
基本給 327,520円~581,790円
固定残業代 51,180円~90,910円
※経験や能力を考慮し決定
※年俸制の為賞与なし
※固定残業代月20時間分含む、超過分は別途支給
(管理監督者は時間外の適用なし)
※深夜手当は別途支給

・給与改定年2回(4月、10月)※評価に応じる
・交通費(月額上限5万円)
・出張手当

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」えびの市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 宮崎県えびの市内の高速道路料金所
駅名 えびの駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」宮崎市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 宮崎県宮崎市内の高速道路料金所
駅名 宮崎駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」諫早市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 長崎県諫早市内の高速道路料金所
駅名 諫早駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」大分市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 大分県大分市内の高速道路料金所
駅名 大分駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」大宰府市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 福岡県太宰府市内の高速道路料金所
駅名 大宰府駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」大野城市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 福岡県大野城市内の高速道路料金所
駅名 大野城市駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」四国中央市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 愛媛県四国中央市内の高速道路料金所
駅名 伊予三島駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」下関市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 山口県下関市内の高速道路料金所
駅名 下関駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」山口市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 山口県山口市内の高速道路料金所
駅名 山口駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」松江市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 島根県松江市内の高速道路料金所
駅名 松江駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」広島市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 広島県広島市内の高速道路料金所
駅名 広島駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」岡山市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 岡山県岡山市内の高速道路料金所
駅名 岡山駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」神崎郡・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 兵庫県神崎郡福崎町内の高速道路料金所
駅名 福崎駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路の料金システムの保守・保全業務「未経験可」西宮市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 兵庫県西宮市内の高速道路料金所
駅名 西宮駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」尼崎市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 兵庫県尼崎市内の高速道路料金所
駅名 尼崎駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

高速道路料金システムの保守・保全業務「未経験可」茨木市・第二新卒歓迎 more
rk
仕事内容 高速道路の料金所等にある『料金収受システム』や『ETCシステム』の保守・保全
■定期点検
■故障等の問い合わせ対応

▼POINT
□オフィスから半径50~100キロ以内の料金所を担当
□社用車(バン)・工具完備
□定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群
教育研修制度
▼教育研修プログラム充実
未経験からでも専門スキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。OJTと研修施設での講義を交互に行い、基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。

初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、成長を焦らせることはなし。着実に技術力と自信をつけていきましょう。
一緒に働く先輩は?
各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代~50代と幅広い層がいます。新卒・第二新卒採用に力を入れているため、特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。
応募資格 【必須要件】
■要普通自動車運転免許
※2017年3月12日以降に普免を取得された方は、入社後に準中型運転免許を取得いただきます
■機械・電気電子・情報通信の知識があれば尚可
■20代の方が活躍中
勤務地 大阪府茨木市内の高速道路料金所
駅名 茨木駅
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)
残業について
全社平均15.4時間
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)
休日・休暇 ■年間休日122日(2024年度)

■完全週休2日制(シフト制)
■祝日
■年次有給休暇(全社平均12.3日/年消化)※2022年度実績
┗年間最大20日付与
■計画年次有給休暇7日
■特別休暇(結婚、配偶者の出産、親族の葬儀、永年勤続、創立記念など)
■産前産後休暇・育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■生理休暇
■介護休暇
福利厚生等 ■各種社会保険
■社宅(借上げ貸与:31歳まで自己負担8,000円/32歳から自己負担16,000円)
⇒冷蔵庫・洗濯機・エアコン・ガスコンロなどは会社が貸与!(31歳まで)
■保険団体加入(生命保険・自動車保険等)
■契約保養所(リゾートクラブ2社)、健康保険組合契約リゾートクラブ 他
■財形貯蓄制度
■住宅資金助成制度
■厚生資金貸付制度
■資格取得奨励制度※詳しくは下記
■退職年金
給与 想定年収:317万円~384万円
月給186,700円以上 +諸手当(通勤・資格・家族手当など)+賞与年2回

※経験・能力・知識などを考慮し、当社規定により決定いたします。

■昇給:年1回(4月)※2022年実績:5,520円
■賞与:年2回(6月、12月)※2022年実績:5ヶ月分

■通勤手当(全額支給)
■時間外手当
■資格手当(工事担任者資格・情報処理技術者資格・電気工事士資格・陸上特殊無線技士資格等)
■特別地域手当
■家族手当(配偶者20,000円、子一人目10,000円、子二人目以降5,000円、本人及び配偶者の父母各5,000円)

ENTRY

  • このエントリーをはてなブックマークに追加